であいナガハシスミレ'15.12.4 2014年版 リンク

←スミレサイシンであい目次マキノスミレ→一覧

遠い記憶

写真いれるかも・・・・ 高校の時、近所の桜とすみれ探しサイクリングの時に  珍しいすみれにであった!  と思ったら それがナガハシスミレでした。
距(花の唇弁の後ろががくから飛び出ているところ) がものすごくながくて なんでこんなに長いんだ〜というぐらいで見ればすぐ分かります。

でもそれ以来見てないので 私の中ではものすごく 丈の高いイメージのすみれです。もう腰ぐらいまでありそうな。 しかしほんとはあっても20センチぐらいらしいです。 昔の記憶ってどんどん強調されて行くんですね。なんだか  子供の時に大きいと思った木が大人になっていたら小さかった という話しに似てますね。全然違うか・・・・ あわないでいると どんどん記憶のなかで背丈が伸びてしまうので早くあわなくっちゃ〜!

ということで その後であったすみれは下のほうに。

ナガハシスミレめも(有茎種:タチツボスミレ類)
Viola rostrata Pursh

距が2センチぐらいと特に長くこの特徴だけで見分けられます
この特徴から別名天狗すみれといわれます

'10.05.01 岩手県

今年もいつもと違う場所を見つけました。
ナガハシスミレ

例年よりちょっと早めに行ったのですが 暖かく春が早かったので いつもの場所はたぶん終わってるかも。もう少し高いところの奥のほうへ行ってみました。どこにいるのかとあちこち探し回って 細道を丘の上に登ってみたら そこは すみれはナガハシスミレだけが咲いている場所でした。
最盛期はちょっとすぎてるようなのも多かったのですが、まだまだかわいいのがあってうれしかったです^^

'09.05.06 岩手県

丘のてっぺんで
ナガハシスミレ

下のほうで
色はもうちょっとピンクがかってたような・・・ ナガハシスミレ

'09.05.18 岩手県

同じ場所へまた行ってみました。
朔果ができてました。
ナガハシスミレ

ナガハシスミレ

まだ咲いていた株 色が褪せている感じ
ナガハシスミレ

'07.05.23 岩手県
去年より ちょっと高いところで

ことしも 盛りが過ぎてる感じ
どうも 一番かわいいときに逢えません

ナガハシスミレ

ありゃ 上向いてる。。。
ナガハシスミレ

'06.05.09 岩手県
今年もちょっとかわいいとこ過ぎてました。
3年前に逢った 可愛いピンクのにまた会いたかったのですが
なかなか うまい時期に行けません。



こんな感じに上弁が後ろにそって
ぺちゃんとした顔になるようです。


隈取したみたいな顔^^;


花は終わりの株
 左奥に見えるのはマキノスミレです。

'05.05.08 岩手県
ナガハシスミレ
距の形が変 高飛び込み〜


上から〜


'03.05.01 岩手県

岩手の温泉に行く途中 ダムの所で車を止めて観光しました^^ ばらばらの木立の間で すみれを見つけたよ〜といわれ いってみると ナガハシスミレで す! やはり記憶の中のすみれより随分小さくてピンクっぽい花で かわいいです。こんなに小さいんだっけ?とびっくり。
昔 であった時は車の通る道路沿いだったので ちょっと埃っぽく こんなにかわいいイメージではなかったんですよ。
 それで 今回 花ばっかり見てて 葉っぱがどんなのだったか見てくるの忘れてました。

'04.05.01 岩手県
ナガハシスミレ

前年と同じ日ですが場所は岩手の南端です。暖かい春で進みが速く もう終わりがけの花ばかりでした。
去年のような可愛いのに会いたかったのですが〜

そ こはタチツボスミレ、オオタチツボスミレ、ナガハシスミレが入り乱れて群生しているような所でした。はっきり分けられないようなのもありました^^; タ チツボスミレが大きくなりすぎて花びらの部分がしおれてしまって距の長さが目立つのかナガハシスミレなのかはっきり分からないようなのや、葉っぱが葉脈が ぼこぼこしてるタチツボスミレなのかオオタチツボスミレなのか分からないようなので距がしろや紫の花とか わたしには手に余るのものが・・・・・^^;

一緒に写っている葉は スミレの葉ではありません
これでは また 葉の形がわかりませんが〜他の葉をアップしてみます。

ナガハシスミレ
葉っぱはちょっと光沢があります

←スミレサイシンであい目次マキノスミレ→一覧