アレチヌスビトハギs

Desmodium paniculatum 荒地盗人萩
マメ科 ヌスビトハギ属 北アメリカ原産 1年草
高さ50〜100cm
花:7〜10月、長さ6〜9mm、紅紫〜青紫

《名前の由来》 ヌスビトハギのページ参照

《場所》 北アメリカ原産 関東以西に多い:荒れ地、道ばたなど

さいたま市で 住宅街のはずれの道を歩いているとフェンスの下にいました。
アレチヌスビトハギ
'17.10.04

アレチヌスビトハギ
'17.10.04

葉は3小葉、小葉の長さ5〜8cm、幅2〜4cm
アレチヌスビトハギ
'17.10.04

開出毛が多い

アレチヌスビトハギ
'17.10.04

花 長さ6〜9mm 夕方にしぼんで赤くなるそうです
在来のヌスビトハギは3〜4mmなので それより大きめです。
アレチヌスビトハギ
'17.10.04

トリミング
アレチヌスビトハギ
'17.10.04

人相がわるくなっていますが、虫が来るとおしべとめしべが外に出るらしいです。
アレチヌスビトハギ
'17.10.04
果実は3〜6個の節果で小節果は3角形に近い
アレチヌスビトハギ
'17.10.04
2個のもありました
ヌスビトハギは2個がふつうです。

節果5個
アレチヌスビトハギ
'17.10.04

節果4個
アレチヌスビトハギ
'17.10.04

節果3個 逆光で種子が透けて見えました。
アレチヌスビトハギ
'17.10.04

ムラサキツメクサと一緒に
アレチヌスビトハギ
'17.10.04

住宅地に開発中の空き地に
アレチヌスビトハギ
'17.10.04