ハマボッス

Lysimachia mauritiana 浜払子
サクラソウ科 オカトラノオ属
高さ10〜40cm、多年草
花:3〜6月、直径1〜1.2cm、白色、合弁、5深裂

《名前の由来》 仏具の払子(ほっす)に形が似ているから。払子とは 昔インドで虫などを払う道具で毛や麻を束ねて柄をつけたものが後に 煩悩を払うものとして仏具になった。
どう似てるのかよくわからないです。。。

《場所》jh 日本全土:海岸

工事中の浜に入り込んでみると テトラポットが並んでいるはじにハマボッスが咲いていました。
ハマボッス
'16.06.26

ハマボッス
'16.06.26

ハマボッス
'16.06.26

図鑑で花期は6月までとなっていましたが、まだまだこれから咲きそうです。
ハマボッス
'16.06.26
花は外側から咲き始めているように見えますが。

横から見ると 下のほうにもあって終わっているようです。

'16.06.26
一番下の花が付いている部分から上が花穂になるようです。
苞と葉が同じ形なのでまぎらわしいです。
葉は互生し、長さ2〜5cm、幅1〜2.5cmの倒卵形または倒披針形で、厚くて光沢がある。

花の横からの様子
葉と同じ状態の苞の脇から花が一つ出ています。
ハマボッス
'16.06.26

花をトリミング
合弁花なのですが深く切れこんで5枚の花弁のように見えます。
ハマボッス
'16.06.26

ハマボッス
'16.06.26

ハマボッス
'16.06.26

茎は円柱形で稜があり、赤みを帯びていました。
ハマボッス
'16.06.26

根元の様子
ハマボッス
'16.06.26

果実ができていました。
ハマボッス
'16.08.21

ハマボッス
'16.08.21

秋の様子
ハマボッス
'18.10.17

ハマボッス
'18.10.17