ヘラオオバコ

Plantago lanceolata 箆大葉子
双子葉 合弁花類 オオバコ科 オオバコ属 ヨーロッパ原産(江戸時代)
高さ(花茎)20〜70cm 葉:細長い、長さ葯20cm
花:5〜8月、

《名前の由来》 葉がオオバコに比べ先がとがり気味になるのでヘラのような形をしてることから。

要注意外来生物に指定されている。

穂の 花柄が著しく長い 雄しべの柄が長い 家のそばの川の土手の道にたくさん咲いていました。
妙な形で見るからに帰化植物という感じがしました。 ヘラオオバコ
'09.05.26

雄しべの柄が長く 横に飛び出していて目立ちます。
ヘラオオバコ
'09.05.26

トリミング
上が雌性期、下が雄性期らしいです。
下から上に向けて少しづつ咲いて行き 下の方から順々に枯れていきます
ヘラオオバコ
'09.05.26

ずいぶん上の方まで先進んだ状態のをトリミング
ヘラオオバコ
'09.05.26

ヘラオオバコ
'09.05.26

葉には毛があるのが見えます。葉の間からつぎつぎに花が出てきています。