ホシアサガオ

Ipomoea triloba 星朝顔
ヒルガオ科 サツマイモ属 熱帯アメリカ原産
つる状 数メートル 1年草
花:7〜10月、ロート状、直径約1.5〜2p、淡紅色、中心部が濃い

《名前の由来》 花を上から見ると5角形で星のように見える。アサガオの仲間。

《場所》 帰化種 関東地方以南:道端、草地など

さいたま市で
マメアサガオと一緒に咲いている場所があった
12時近かったのでしぼんでいて残念
ホシアサガオ
'23.10.02

後日10時頃行ってみたら咲いていた
ホシアサガオ
'23.10.05

葉腋に長い花柄をだし 先に小花がかたまって数個ついている
ホシアサガオ
'23.10.05

”葉は互生 葉柄がある 長さ2.5〜7p、幅2〜6p、卵形〜長卵形、全縁または3裂、変化が多い。”

葉が3裂するタイプ
ホシアサガオ
'23.10.05

葉がきれこまないタイプ
ホシアサガオ
'23.10.05

ホシアサガオ
'23.10.05

中心部が濃くなっている。葯は白っぽい
ホシアサガオ
'23.10.05

花えに6個小花がついていた
ホシアサガオ
'23.10.05

花柄の突起をくらべてみた 真ん中の長いのがホシアサガオ 右のマメアサガオは突起が目立つ
ホシアサガオ
'23.10.02

ホシアサガオ
'23.10.05
小花柄の突起 低いのでマメアサガオほど目立たない
ホシアサガオ
'23.10.05

マメアサガオと比べてみた
ホシアサガオの方が随分花柄が長かった。小花柄は短い
ホシアサガオ
'23.10.05

花の大きさはホシアサガオが大きい
マメアサガオの葯の赤紫の部分が見える
ホシアサガオ
'23.10.05

マメアサガオの色違い品種のベニバナマメアサガオと比べてみた
大きさは上と同じ。葯の色も白いのと同じく赤紫。ホシアサガオは白い
ホシアサガオ
'23.10.05


間違いやご意見、ご感想などありましたら、すみれ想のメールフォームからご連絡をよろしくお願いいたします。