コバノショウジョウソウ

Euphorbia dentata 小葉の猩々草
トウダイグサ科 トウダイグサ属 外来種
花:杯状花序、夏

《名前の由来》 アメリカ原産のショウジョウソウは、赤い苞を中国の想像上の動物 猩猩の赤い顔にたとえた。ショウジョウソウと同属で葉が小さいから

《場所》 外来種:

同属のショウジョウソウモドキ(Euphorbia heterophylla)に似ていて間違われるらしい。
情報があまり得られなかったので 近畿植物同好会 掲示板を参考にしています。←ここでコバノショウジョウソウを検索すると記事が見られます。
違っているかもしれないけど 一応メモ

広い舗装道路の歩道縁石際に沢山
コバノショウジョウソウかな?と思ったのでメモしておきます。
コバノショウジョウソウ
'23.10.26

葉に赤みがあるもの
コバノショウジョウソウ
'23.10.26

茎頂に苞葉が輪生状になり杯状花序つける
コバノショウジョウソウ
'23.10.26

葉に鋸歯がある
ショウジョウソウモドキは鋸歯がないらしい
これは長さ5.5pぐらい 幅2pぐらいだった
コバノショウジョウソウ
'23.10.26

下葉が落ちているので残っている葉の様子が見やすいのがあった
コバノショウジョウソウ
'23.10.27

下の方を拡大すると対生なのがわかる
ショウジョウソウモドキも上の方は対生もあるけれ下部の葉は互生らしい
コバノショウジョウソウ
'23.10.27

上の方も対生
コバノショウジョウソウ
'23.10.27

他の株だけど中間にも対生がわかるのがあった
コバノショウジョウソウ
'23.10.27

橋の坂の歩道縁石に行列が長くなっていた
コバノショウジョウソウ
'23.10.27

ほとんど葉っぱは落ちてしまっている
コバノショウジョウソウ
'23.10.27

葉が緑
コバノショウジョウソウ
'23.10.27

花序
コバノショウジョウソウ
'23.10.27
枝先に花序がつく
コバノショウジョウソウ
'23.10.27

子房の付け根付近の黄色っぽい楕円形は腺体、白いのは花被? 白いぽさぽさがついて立ち上がっているのは(雄花の)花糸
コバノショウジョウソウ
'23.10.26

先に花柱がついている。果実に毛はないように見える
コバノショウジョウソウ
'23.10.26

腺体は楕円形?
コバノショウジョウソウ
'23.10.26

果実 1メモリ0.5oなので長さ4.oぐらいか?
コバノショウジョウソウ
'23.10.27

1メモリ1oなので直径5.5oぐらいかな?
コバノショウジョウソウ
'23.10.27

果実 柄の付け根の様子
コバノショウジョウソウ
'23.10.27

果実の中に3個の種子がある
種子はこぶ状突起がある。長さ3oぐらいか 種沈がついているのもショウジョウソウモドキとの違いらしい
コバノショウジョウソウ
'23.10.27

コバノショウジョウソウ
'23.10.27

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
参考のために、沖縄県で見たショウジョウソウモドキ(Euphorbia heterophylla)も
ショウジョウソウモドキ
'22.11.08

トリミングしてみると葉が対生なのがわかる
ショウジョウソウモドキ
'22.11.08

鋸歯はないようにみえる
ショウジョウソウモドキ
'22.11.08

ショウジョウソウモドキ
'22.11.08

ショウジョウソウモドキ
'22.11.08
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

間違いやご意見、ご感想などありましたら、すみれ想のメールフォームからご連絡をよろしくお願いいたします。