サワヒヨドリ

Eupatorium lindleyanum 沢鵯
双子葉植物合弁花類 キク科 ヒヨドリバナ属
高さ40〜90p
花:8〜10月、淡い紅紫色(白から色の濃いものまである)、

《名前の由来》 沢に生育するヒヨドリバナという意味。(ヒヨドリバナはヒヨドリが山から人里に下りてきて鳴く頃に開花することから)

家のそばの川につながる別の川の土手で。ここは草刈があまりされないのでいろいろな花が咲いています。川側の斜面の中間あたりに、数箇所に2〜3本ずつ咲いていました。

サワヒヨドリ
'09.09.18

てっぺんの白っぽく見える部分が花が咲いている部分です。
濃いところはまだつぼみ。
サワヒヨドリ
'09.09.17

サワヒヨドリ
'09.09.17

咲いたところをトリミング
サワヒヨドリ
'09.09.17

図鑑ではこんなに濃い色のがなかったので サワヒヨドリでいいのか不安なのですが、葉を見るとあっているようなので サワヒヨドリとしました。花がたくさん咲いたら もっと白っぽく見えるのだと思います。それまでに草刈りにあっていなかったら撮ってこようかと思っていますが。

サワヒヨドリ
'09.09.18

葉は、対生でしばしば三つに全裂することが多く、三つの小葉が輪生しているように見える(ミツバサワヒヨドリと呼ばれているらしい)こともあるそうです。

サワヒヨドリ
'09.09.18