ワレモコウ

Sanguisorba officinalis 吾亦紅、吾木香
バラ科ワレモコウ属
高さ50〜100cm
花:8〜10月、花序の長さ1〜2cm、一つの花の直径3〜4mm、色(萼)暗赤紫色

《名前の由来》 はっきりとした由来はない。
吾亦紅は赤いのに目立たないので「ワレモコウ(紅)なり」といっていると見立てた?
吾木香は、我が国のモッコウ(木香)の意味。木香とは、インド原産のキク科のモッコウ(木香)のことで根に強い芳香があるが、ワレモコウは強い香りはない。

家のそばの川につながる別の川の土手で。ここは草刈があまりされないのでいろいろな花が咲いています。 高い土手道の川側の土手の上部に咲いていました。

ワレモコウ
'09.09.18

ワレモコウ
'09.09.17

くっきりとした葉っぱ
ワレモコウ
'09.09.17

ワレモコウ
'09.09.17

花をトリミング。上から順に咲いていくそうです。花びらはなく ガクが花びらのように見えます(花被片)。萼片4枚、雄しべ4本。

ワレモコウ
'09.09.18

真ん中辺まで咲いているのがわかります。
ワレモコウ
'09.09.17

これは全部咲いてしまっておしべも終わって 赤い萼だけになっています。
ワレモコウ
'09.09.17