切手

写真のすみれだよりを頂きました

 

2008年4月7日〜12日

写真をクリックすると

別ウィンドウで大きい写真が出ます。

前へ花だより入り口次へ

4 月7日
エコさんよ り
群馬県

ヒナスミレも咲き始めました。


   

エゾアオイはやっぱり時期が早いので、今はもう花が倒れています。花期もちょっと短いのかもしれませんね。
今日は、標高の低い場所でのヒナスミレです、これからはスミレを追いかけながらだんだんと山奥へとです。

色のバリエーションも楽しみの一つですね、真ん中のヒナスミレが当地では標準でしょうか。

4 月9日
potoru さんよ り
熊本県

エイザンスミレ♪


   

エイザンス ミレ のお土産です。花の色、花びらと葉の形・・・様々なのですね、変化が多いと楽しめますね。(悩むことも多くなるかも知れませんが・・・^^ゞ)ヒナスミレ も見たかったのですが残念ながら逢えませんでした・・・一度見てみたいです。^^

実は・・・エイザンスミレ撮影当日「これがヒメスミレなのかな???」と思って撮影したすみれがあったのです。しかし帰宅してよ〜く調 べてみると、どうも違うのに気がつきました。(初心者は悲しい・・・^^;)

   
   

写真のすみれは「ナガバノスミレサイシン 」でよろしいでしょうか?
ナガバノスミレサイシン(と仮定しての話ですが) も初めて見たすみれでした。

3月からたくさんすみれの写真を撮っているのですがなかなか写真の整理が進みません。
(「写真の整理」というより「頭の整理」といったほうが正確かも知れませんが・・・^^ゞ)

1枚目・・・エイザンスミレさんと一緒♪
2枚目・・・横から・・・(距が短くて太いのですね)
3枚目・・・タチツボスミレさんと一緒♪
4枚目・・・ハチさん or アブさん or ??? と一緒♪

☆同定よろしくお願いいたします・・・<(_ _)>

*******************************************************

レスいただきました。 

 NYANさんよ り    4枚目だけの部分横レス(^.^)  
 ブンブンと飛んでいるのは、口吻の長いビロードツリアブさんです。

 Shin's さんより    フ イリナガバノスミレサイシンでよいのでは?
 当地周辺で観察できるナガバノスミレサイシンとかなり異なる点があり何点か確認
させていただきました。
斑入り品種ということなので、九州の方なのかと思ったら、やはりそのようですね。
ナガバノスミレサイシンは名の示す通り葉に非常に特徴のあるすみれで、その他
には、スミレサイシンの仲間に共通の短く丸い距、飛び出し気味の花柱、嘴のように
せり出した柱頭などでしょうか。

まず葉形ですが披針形と表現されることもあるようですが、切れ長の唇の片方を
V字状に切り取ったような形です。多くのスミレサイシンが長心形で先端に向かって
急に細くなるのに対し、葉の基部・先端の両方で葉幅が細くなる独特のものです。
撮られたすみれは斑入り品種ということもあってか、光沢その他葉形でも当地のもの
とやや異なります。
また一般的に花弁は細いものが多いのですが、九州のものは花弁幅が広いようで咲き方
に関しても縦長咲きではなく正方形〜横長咲きになるようですね。
斑入り品種とそうでないものとの違いを、改めて再確認させてもらう良い機会でした。

4月9日
さちさんよ り
広島県

♪♪♪


 こんな色のヒゴ?もあるのでしょうか?葉が写ってないけど ヒゴと同じ葉です。
   
4月10日  おもいっきりピンボケですがもっと開いたのが。。
ヒゴにもピンクあるのですね   それと今日咲いてたニオイタチツボです。

4 月10日
ちしゃ猫さんよ り
東京都

すみれ展に行ってきました。


 遅れ ましたがす みれ展 終わりました。
サクラの季節と重なって連日沢山の人でした。

私は種の配布の手伝いをしたのですが 種の種類が多くまるで神経衰弱をしているようでした^^;
でも「去年蒔いた種が今年咲きました。」と写真や携帯に収めて持ってきて下さる方もいらして とても嬉しかったです。

今年の力作?(丸テーブル ウサギさんです♪)

4 月10日
kazuさんよ り
沖縄県

すみれ


   

茅ヶ崎に住んでいる娘の所から帰宅したところ、我が家のスミレが、本土産を中心に数種類の株が開花していました。中でも、ナガハシスミ レは、昨年の 夏を無事乗り越えての開花だけに、いとおしいものがあります。渓流系のオリヅルスミレ、ヤクシマスミレ、ヤエヤマスミレ、イリオモテスミレ、イシガキスミ レも元気に咲いています。

4月10日
tomatoさんよ り
東京都

高尾で撮りました・・・


  

そんなに、写真本格的でないので・・・投稿するほどの・・・ものでは・・・ないなぁ・・・なんて、思っております^^; あくまで、記 念であります。なんて、いつも言ってるワタクシであります(>_<)
画像もボケてるし・・・^^;名前も図鑑とニラメッコ、です。
画像2は、葉が特徴的だったので・・タチツボのなんとか、かなぁ・・・
なんて、思ったもので。。違うかな?

4 月11日
sakuraさんよ り
東京都

イブキスミレ


  


東京のイブキ スミレは何とか命を繋いでいてくれたようです。
花の咲いているイブキスミレに会えました。
ここ数年、閉鎖花は確認されていたようですが、
ラッキーな事に、蕾にも会えました。
周りに小さな苗も見つかりました。
咲いていたのは1株だけでしたが、
復活してくれると嬉しいなぁ〜と思っています。

4 月11日
さちさんよ り
広島県

♪♪♪


 こちらはシハイスミレの季節です。今日撮れ立て
あっちこっち向いてる花ありましたよ。

4 月11日
take4さんよ り
岐阜県

♪♪♪


   
   
   
   

桜・すみれ 楽しみましたが 目的が桜ですので、すみれ三昧というほどでもなく…(涙)

岐阜は、僕的には山と川があって魅力的です。今回訪れてみて、桜も多いし、すみれはかなり多いのではと思いました。

ゆっくり何日も遊びたいところです。
 
タチツボは何種類もあるのでせうね。花の色、葉の赤斑、もしかしたら小葉型、など。シハイスミレ、マキノスミレもそこここにあるような。

4月12日
エコさん
群馬県

オトメスミレもどき


    

タチツボスミレも咲き始めました。
畑に行く途中、毎年咲いてくれるオトメスミレ(正確には違うかもです)
今年も咲いていました、咲き始めに行かないとだいたいは花びらが虫食いになってしまうので今回はラッキーでした、トラクタターでカメラぶら下げスミレの写 真なんて撮影しているのは私ぐらいでしょうね。
近くに、距までピンクのヒナスミレも咲いていました。

明日は曇り空になりそう花曇りだったら、ヒナの群生とエゾアオイスミレを見に行ってきます、近ければお誘いできるのに残念です。

前へ花だより入り口次へ