であいヒゴスミレ'15.12.10 2015年版 リンク

←エイザンスミレであい目次ニョイスミレ→一覧

松葉のような葉っぱ

ヒゴスミレエイザンスミレよりさらにはっぱが細切れに なってるすみれです。これもすみれ?!と驚いてしいまいます。でも確かに花はすみれの形をしています!
 園芸店で売ってるのは花びらが丸く大きくて 重なってるけど 自生してるのはやっぱり  それと比べると野生味があります。あまりであったことがないですが 葉っぱが繊細で花の色もすっとした白で見とれてしまう白です。上品な感じです。群生をみたことはありません。群生にはならないのかな?
 わたしは 野山でであうことは 少なく よその庭で見かける事のほうが多いです。

(写真は2003/4/26山梨県)

ヒゴスミレめも(無茎種:ミヤマスミレ類)
Viola chaerophylloides (Regel) W.Becker var. sieboldiana (Maxim.) Makino

葉が5つつにわかれてさらに細かくきれ込みがあります(5だからひごかな なんて思ってました^^;) 本当は3裂してからわきの二つがさらに2列になっ ているのですが もとの方でわかれているので 5裂にみえるそうです。 広げると正五角形に近い形です。

群馬県でたくさんヒゴスミレにあえたのですが、ヒラツカスミレ(ヒゴスミレ×エイザンスミレ)なのかヒゴスミレかエイザンスミレかわからないのもあって
確実だろうと思われるのだけ少しだけ選んでみました。

ヒゴスミレ
'09.04.24 群馬県

ヒゴスミレ
'09.04.24 群馬県

ヒゴスミレ
'09.04.24 群馬県

花をトリミング
花弁はエイザンスミレのように大きく波打つことはあまりないそうです。
ヒゴスミレ 花
'11.04.30 群馬県

ヒゴスミレ
'11.04.30 群馬県

小さい葉だけでているのがありました。トリミング。
五角形の輪郭になるのが特徴です。
ヒゴスミレ 葉
'09.04.24 群馬県

またまた久しぶりに山でヒゴスミレに逢えました。 ここにはゲンジスミレに逢いに行ったのですが、秘かな第一目的はヒゴスミレでした。再開を期待してドキドキしながらうろうろ探し回りました。
ここにいるはずだと思うところを丹念に探したら ちっこいのに逢えました。うれしかったなぁ〜。

'08.04.21 山梨県
ヒゴスミレ

同じように見えますが 別の株です^^ ヤブレガサと一緒
みんな同じ角度からというのが芸がないですが。
ヒゴスミレ

低い山で思いがけなくヒゴスミレにあいました。
タチツボスミレがいっぱい咲いてるそばに 白いすみれが一緒。
マルバちゃんかなと思って近づくと ヒゴスミレでした。もっと高いところにあるかと思っていたので びっくり。もしかしたら園芸種が運ばれてきたのかな。

'06.04.15 東京都
ヒゴスミレ

ヒゴスミレ

ヒゴスミレ '03.04.26 山梨県

すご〜く 久しぶりに 自生しているヒゴスミレにであえました。
この年に石垣の間でであっているのですが やはり野山で出会いたいと思っていましたが とうとうです^^
一目でわかる姿でした!日当たりのいい斜面に とってもかわいらしい姿で咲いていました。

葉っぱ ちょっと拡大
ヒゴスミレ

←エイザンスミレであい目次ニョイスミレ→一覧