であいムラカミタチツボスミレ '15.12.15 2015年版 リンク

←タナオミスミレであい目次スワスミレ→一覧

すこしすっきり

群馬県でのすみれのワークショップに参加しました。ここは2度目の地域です。
あのときであったすみれたちにまた逢えるかなあと楽しみに参加しました。
期待通り以上の色々なすみれに逢わせていただきました。
いろんなすみれを 参加者があちこちに散らばって写真を取ってる時、人だかりが。
ムラカミタチツボスミレそばに行ってみると ムラカミタチボスミレの説明でした。
タチツボスミレオオタチツボスミレの交雑種です。この交雑種は良く表れるらしいのですが いつも確信がなく タチツボスミレみたいだけど距が白いなあとか オオタチツボスミレみたいな群落だけど 距が紫だなあとか。見てると葉も どれも怪しい感じがして もやもやしてました。
今回 やっと 少し光が見えてきたような^^♪

大株でどっちかな?と思うのは ムラカミタチツボスミレで良いようです。
ゆくゆくは 自力で確定できるようになりたい。
右上の写真は その時のものではありません。後日 長野県で出会った株です。  

ムラカミタチツボスミレめも(有茎種:交雑種)
Viola grypoceras A.Gray x V. kusanoana Makino

タチツボスミレ×オオタチツボスミレの自然交雑種。
村上っていうのは新潟県村上市で発見された事からの命名のようです。

'11.04.29 群馬県

群馬県での初めての出会いといっていいすみれです。
今まで見過ごしてきた ムラカミタチツボスミレをまじまじと見ることができました。
ムラカミタチツボスミレ

葉っぱは タチツボスミレのような形かなと思うのですがそれより大きめで 巻いてるのが多い? 花はタチツボスミレのような感じでそれより花びらがまるっぽくて 唇弁の紫条がはっきり複雑な感じ。

'11.05.12 長野県

長野県の観察会でもたくさんのムラカミタチツボスミレに逢えました。
ムラカミタチツボスミレ


唇弁の紫条が タチツボスミレより大胆です。
ムラカミタチツボスミレ


オオタチツボスミレの雰囲気なんだけど 距が色づいていてタチツボスミレの感じ
ムラカミタチツボスミレ


ムラカミタチツボスミレ


大株のものが多いです。
ムラカミタチツボスミレ


林道の脇にこういうのがあちこちにありました。
ムラカミタチツボスミレ

←タナオミスミレであい目次スワスミレ→一覧