Viola rossii 曙菫
スミレ科 スミレ属
高さ5〜10cm、多年草
花:直径2〜2.5cm、淡紅紫色、3〜5月
《名前の由来》 花色を曙の空の色にたとえた
《場所》j 北海道〜九州 太平洋側の山地に多い
花の時期に葉が展開していないので
葉が見えなくて花だけが出ていることがあります。
すみれの中では 大きい花なので豪華です。
距は丸くぷくっとしています

'13.04.30
花の時期には葉が出ていても 開いていないのが普通です

'07.04.30

'07.05.05

'07.05.05
側弁の基部には毛があります。
花びらは厚くて脈が目立って色の濃淡があり曙という感じ。

'13.04.23
夏葉が展開して大きくなっていました。

'13.09.09
色々なタイプなど くわしくはこちらで:
であい アケボノスミレのページ