近所のお寺の斜面に小さいヒルガオ系の花がありました。
大きさや葉の形を見るとアメリカアサガオのようです。

'16.10.21
直径約3〜4cm

'16.10.21
苞葉は対生し、やや萼から離れてつく。

'16.10.21
赤い花もありました。

'16.10.21
心臓形で3〜5裂 深く切れ込む。幅5〜10p

'16.10.21
葉が裂けずに丸いものを変種でマルバアメリカアサガオ(I hederacea var. integriuscula)というそうです。マルバアサガオというのもあるので紛らわしいです。花の大きさや萼の形などが違います。
つるに長い下向きの粗い毛があります

'16.10.21
萼にも淡褐色の長毛が密生。
裂片が細長く、両側が内側に丸まり、先が反り返る

'16.10.21
わかりにくいですが 萼の下に同じような形の2枚の苞葉があります。
画像の上側です

'16.10.21