さいたま市の道端で

'23.10.07
茎はよく分岐して這う

'23.10.07
花は茎頂に数個固まっていて 咲いているのと終っているのが一緒にあった

'23.10.07
花 雌しべ4裂、雄しべ8個ぐらいか

'23.10.07
”花弁の長さ3〜7o、雄しべ5〜12個(それ以上のもあるらしい)、柱頭3〜5個”
全部花が終わっていた
果実は蓋果でふたが取れて黒い種子が見えている。 あとは落ちてしまったらしい

'23.10.07
ふたらしいのが落ちていた

'23.10.07
葉は肉厚で互生

'23.10.07
”葉は長さ5〜20o、幅1〜3o、基部に白色の毛がある”
茎の先に葉が6〜9個、輪生状につくとのことで これは8枚ぐらいついている

'23.10.07
まだ小さいのが一本あった

'23.10.07
間違いやご意見、ご感想などありましたら、すみれ想のメールフォームからご連絡をよろしくお願いいたします。