ヒメヨツバムグラ

Galium gracilens 姫四葉葎
アカネ科 ヤエムグラ属 多年草
下部で分枝して斜上、長さ15〜40cm
花:5〜7月、直径葯1mm、淡黄緑色

《名前の由来》 ヨツバムグラより小さい

《場所》a 本州〜九州:日当たりのよい路傍や草地など

広い田んぼから高くなった車道の脇に小さな草の群落が見えました。とっても小さいのでなんだか分からなかったのですが写真に撮ってみるとヤエムグラの仲間のようです。すぐ近くで工事中なので外来種が出てきたのかなと思ったら、どうやらヒメヨツバムグラのようです。
図鑑で見るより立ち上がってない気がしたのですが踏まれる所なのでこうなったのかなあ。
違っているかもしれません(^^;

ヒメヨツバムグラ
'16.08.24

もう少し寄ってみます。
ヒメヨツバムグラ
'16.08.24

もっと
ヒメヨツバムグラ
'16.08.24

葉が4枚輪生しています。
ヨツバムグラより細く(狭披針形または狭長楕円形)て基部はヨツバムグラのようなくさび型ではありません。
ヒメヨツバムグラ
'16.08.24

長さ4〜12mm 幅1.5〜2.5mmとのこと。
先は少しとがり気味
葉の縁に毛が見えます。
裏の主脈上にもありそうですが 裏は撮っていません・・・
ヒメヨツバムグラ
'16.08.24

あまりごちゃごちゃしているので少し離れた所のすっきりしたのを
ヒメヨツバムグラ
'16.08.24

花は薄黄緑色です。
1mmぐらいしかなくはっきり撮れたのがありませんでした。
ヒメヨツバムグラ
'16.08.24

少し内側のふちどりのような線と真ん中の真っすぐな線が見えます。
雄しべ4個 雌しべ1個
ヒメヨツバムグラ
'16.08.24

果実は2分果で表面に曲がった突起が密生。
ヒメヨツバムグラ
'16.08.24

花柄が長めで葉より上に出ているのが普通だそうです。
ヒメヨツバムグラ
'16.08.24

一応定規と一緒に撮ってみましたが。。。^^;
果実は2分果あわせて1mmぐらいに見えます。
ヒメヨツバムグラ
'16.08.24