Amana erythronioides 広葉の甘菜
ユリ科 アマナ属
高さ10〜20cm 多年草
花:3〜4月、白色、直径約3p、花被片6個
《名前の由来》 葉が同属のアマナ(葉の幅5〜10mm)より広い(10〜20mm)のでヒロハ
《場所》 東北地方南部以西〜九州:日当たりの良い草地や林床など
さいたま市での保護された河川敷で
葉は普通2枚付く

'22.03.13
葉は
アマナ(葉の幅5〜10mm)より広い(10〜20mm)
真ん中に広い白い線があるのもアマナとの違い
アマナは線があっても細い

'22.03.13

'22.03.13
葉の裏

'22.03.13
葉の先

'22.03.13

'23.03.07
群落

'23.03.07
苞は普通3〜4個(まれに2個)でアマナは普通2個(まれに3個)

'23.03.07

'23.03.07

'23.03.07

'22.03.13