Chloranthus japonicus 一人静
双子葉 離弁花類 センリョウ科チャラン属(本によってはセンリョウ属となっている)
多年草、高さ10〜30cm、
花:3〜5月、白、
《名前の由来》 花穂が一個つくことからヒトリ、清楚な白い花を静御前の白拍子姿に例えてシズカ。
家のまわりの道路を隔てたところにいました。
でも写真いいのがなかったので ちょっと離れたところの画像です。

'05.04.08

'06.04.21

'06.04.21
花穂になっていて花弁も萼もないそうです。
白いのは雄しべの一部の花糸で、普通の花とは逆に花糸の根元に葯がつく。

'07.04.30

'07.04.30