キクモ

Limnophila sessiliflora 菊藻
オオバコ科 シソクサ属
高さ5〜15cm
花:8〜10月、紅紫色、唇形花、幅5〜7mm、筒状、長さ0.6〜1cm、

《名前の由来》 葉が細かく裂けていてキクの葉のようだということから

《場所》s 本州〜沖縄:休耕田、水田、用水路など

家の前の奥の方にあるコナギやアゼナがたくさん居る休耕田でうろうろしていたらキクモ発見

茎が赤っぽく、開出した白毛が目立つ
キクモ
'20.08.18

アップしてみる
キクモ
'20.08.18

つぼみかな
キクモ
'20.08.18

花が終わったのが開くのかわからないのがあった
キクモ
'20.08.18
葉は5〜8個輪生

花を横から見ると長い筒形で 萼には毛がある
キクモ
'20.08.18
葉腋に紅紫色の小さな唇形花がつく
水中葉には閉鎖花がつく

群生しているところもあった
キクモ
'20.08.18

葉は輪生し羽状に深く裂ける
キクモ
'20.08.18

花は午前中に咲くらしいので明日またみてみることにした
次の日の午前中に花発見
キクモ
'20.08.19

寄って
キクモ
'20.08.19

キクモ
'20.08.19

葉の輪生の様子
隙間なく葉が出ている
キクモ
'20.08.19

別の群落
花はまだないので9月ぐらいがいいのかも
キクモ
'20.08.19

二つ咲いているのを発見
キクモ
'20.08.19

キクモ
'20.08.19

花が下の方についてて 泥で膝がつけなくてはっきり撮れないので、 ぼるにゃんと記念写真を撮って

キクモ
'20.08.19

それをトリミングしてみたら結構ピントがあっていた
毛が少ないタイプのようで見えやすい
キクモ
'20.08.19

しべの様子はそれでもよくわからないような^^;
キクモ
'20.08.19

別の角度からのを見ると ↓下の画像では、なんだか花糸が両側から2本回り込んでいる感じに見える。 上唇側にある雌しべを、下唇側から2本の雄しべが回り込んで雌しべを挟んでいる感じ

キクモ
'20.08.19

キクモ
'20.08.19

さいたま市の水田の稲刈りが終わった頃 隅で撮ったことがあったので ついでにメモ

キクモ
'18.09.08

水から出ている葉より水中にある葉が細長い
キクモ
'18.09.08
水中の葉は糸状に裂ける。
キクモ
'18.09.08

横に長く這っているのもあった
キクモ
'18.09.08

水のないところでも群生しているのがあった
キクモ
'18.09.08

花を探していたら一個発見
キクモ
'18.09.08

花をトリミング
中に毛が見える
萼にもたくさん毛があるようだ
キクモ
'18.09.08

唇形花で上唇は浅く2裂
下唇は深く3裂
キクモ
'18.09.08