家の土蔵の前に数本立っていました。
図鑑を見ると花期は6〜8月らしいのでちょっと遅めに出てきたようです。年々暑さが増しているせいか。
'20.09.07
一本だけ撮ってみると
'20.09.07
根元の様子
'20.09.07
白い毛がいっぱいでした
'20.09.07
一本採ってきました
'20.09.07
葉身は線形、長さ20〜40cm、幅4〜7mm、光沢がある深緑色
葉 表
'20.09.07
葉裏
'20.09.07
葉の幅は8mmぐらい
'20.09.07
稈にも節にも毛がいっぱい
葉にも細かく毛があるようだ
'20.09.07
葉耳
'20.09.07
葉舌
'20.09.07
花序の一部
一ヵ所から枝を2本だしてまばらに小穂がつく
花序全体は26pぐらいあった
'20.09.07
花序:長さ40〜80p、熟すと全体が垂れる
小穂の枝
'20.09.07
小穂3個付いてる枝
'20.09.07
小穂
ほっそりしている
長さは3pあまりあった
'20.09.07
小穂は深緑色、細い、長さ2〜4cm、小花5〜10個、無毛
ちょっと広げて
'20.09.07
もっと広げてみた
'20.09.07
先の方の様子
'20.09.07
付け根の方
小穂の付け根に第1苞穎と第2苞穎
'20.09.07
第1苞穎5〜7mmで1脈、第2苞穎8〜10mmで3脈
小花の長さは12mmぐらい
'20.09.07
護穎は10〜13mmで先は長い芒になる
小花
'20.09.07
小花の護穎がわ
'20.09.07
内穎は護穎の3/2ぐらいの長さ
内穎がわ
'20.09.07
小花を開いてみたら
葯があった。柱頭も見える
'20.09.07
間違いやご意見、ご感想などありましたら、すみれ想のメールフォームからご連絡をよろしくお願いいたします。