《名前の由来》 アリタソウの仲間でオーストラリア原産
《場所》t 日本全土:畑、牧草地、荒地など
家の畑ではあまり見かけませんが関東では害のある雑草となっているらしいです。
さいたま市で見かけたものを参考にあげておきます。
舗装されていない駐車場の端で
'15.09.19
這って先が立ちあがっていました。
'15.09.19
花穂
'15.09.19
花
'15.09.19
緑色でがく5個、毛と黄色い腺点があるり、果時に果実を包む。
下の方は果実ができているようです。
'15.09.19
黄色い粒が付いていますが腺体で悪臭のもとらしい
'15.09.19
国道沿いの歩道のすみに
元から高く立ちあがっていました。
'16.09.09
'16.09.09
一本
'16.09.09
立ち上がるタイプと這うタイプがあるようです。
葉にも変異がありました。
(葉は長さ0.8〜3cm,幅0.4〜1.5cm,縁には3〜4対の鋸歯がある)
↑左上:少し立ちあがっていた株の葉(半日陰)
右上:高く立ちあがっていた株の葉(日当たり良い)
左下:這っていた株の葉(半日陰)