Eragrostis minor 小雀茅
イネ科 カゼクサ属 ユーラシア原産
高さ10〜35cm 1年草
花:7〜10月、
《名前の由来》 スズメガヤより小さいから
スズメガヤは疎らな小穂がスズメが群れ飛んでいるように見える。茅(かや)はイネ科の総称
《場所》 各地に帰化:空き地や路傍など
駐車場のアスファルトの隙間に株を広げていた
踏まれたのかもしれない
'20.08.23
茎は下部は平伏し、先が斜上〜直立
花序
'20.08.23
花
'20.08.23
家で全体を撮ってみた
'20.08.23
花序は円錐状の円柱形、長さ5〜10cm
葉鞘
'20.08.23
葉鞘は無毛、腺点がある
葉舌
'20.08.23
葉舌は白色の毛状
節
下に取り巻くようにあるのは腺か
'20.08.23
花序枝
'20.08.23
小穂
長さは5oぐらいだった
'20.08.23
'20.08.23
小穂は線状披針形、長さ4〜8mm、幅1.8〜2mm
4〜15個の小花、やや紫色を帯びる。
雌しべが見える
'20.08.23
小穂の枝に帯状に腺がある
葉身の縁、包頴や護頴の竜骨上などにもあるそうだ
'20.08.23
第一苞穎と第二苞穎と護穎がほぼ同じ長さ
小穂
'20.08.23
果実が見えてる
'20.08.23
果実
0.6oぐらいか?
'20.08.23
果実は広楕円形、褐色、長さ0.5〜0.6mm