マツバイ

Eleocharis acicularis var. longiseta 松葉藺
カヤツリグサ科 ハリイ属
高さ3〜8cm 1年草
花:6〜9月、茎の先に狭卵形の小穂が1個つく、葉身はない

《名前の由来》 茎が糸状で松葉のようなので

《場所》 北海道〜沖縄:水田、休耕田、湿地など

いしのまきで

国道沿いの耕作放棄地で ガマやキクモ、キカシグサ、ハリイなど小さい植物がたくさんの湿地にいっぱい
マツバイ
'21.08.31

咲いているようだ
マツバイ
'21.08.31

背が低いので他の草にじゃまされて撮りにくい
マツバイ
'21.08.31

柱頭がたくさんでている
マツバイ
'21.08.31

もう少し寄って
マツバイ
'21.08.31

マツバイ
'21.08.31

すこしもらってきた
高さ6〜7p
マツバイ
'21.08.31

根元の様子
(ハリイ属は葉は退化し葉鞘が茎の下部を包む)
マツバイ
'21.08.31
"細い地下匐枝を出して群生する。基部の葉鞘は赤みを帯びる。"

茎が松葉のように細い
これは小穂がついていないかとれたか?
マツバイ
'21.08.31

小穂
マツバイ
'21.08.31
"小穂は狭卵形、長さ2〜4o、数個の鱗片が付く"

マツバイ
'21.08.31
"柱頭3個、"

鱗片は円頭
赤褐色をおびるらしいけど ちょっとしか写っていない。これからかな。
マツバイ
'21.08.31

果実を出してみた。刺針状花被片が長い。表面は格子模様があり縦筋がある。
15マツバイ
'21.08.31
"果実は長倒卵形、長さ約1o、3稜形、刺針状花被片は果実の1.5〜2倍の長さ、下向きの小刺がある。柱基は扁三角錐状。"

背の高い方がハリイ 下にマツバイがいっぱい
ハリイとマツバイ
'21.09.05


間違いやご意見、ご感想などありましたら、すみれ想のメールフォームからご連絡をよろしくお願いいたします。