《名前の由来》 イラクサのイラとは刺のことで、イラクサの仲間で葉腋にムカゴ(珠芽)ができることから。
特徴:葉は互生、葉腋にムカゴをつける
裏山の隣の軽い山越えの舗装道路ぞいを 山の中にはいってみると じめっとした通路沿いに群生。
色々な点でムカゴイラクサとしましたが、ただ 棘がほとんどみつかりません。それらしいのもあるのですが、脱落したのでしょうか、それともない種類があるのでしょうか、ムカゴイラクサじゃないのかな?
どなたかおわかりの方は こちらのメールフォーム又はブログからヒントなど教えてください。よろしくおねがいします。
↓ちょっとちいさいけど 雌花が付いていました。 雌花の花序はてっぺんについているはずなのですが ついてないのが結構ありました。 下にいっぱいついているのが雄花です。
↓雄花も雌花もたくさんついてる株。 上についてるのが雌花の花序、下についてるのが雄花の花序です。右から伸びている 赤っぽい枝はミズヒキです^^