ネナシカズラ

Cuscuta japonica 根無葛
ヒルガオ科 ネナシカズラ属
つる性 一年草 寄生植物、
花:8〜10月、淡青白色、

《名前の由来》 根の無い葛で 葛(かずら)はつる草の総称。

《場所》m 日当たりのいい所 日本全土

クズに覆われた斜面をさらに覆っているのが居た! ネナシカズラです。
ネナシカズラ
'15.09.06

黄緑色しているのがつぼみ。
ネナシカズラ
'15.09.06

どうやらつぼみのようです。
ツルに赤黒い斑点があります。
ネナシカズラ
'15.09.06

寄生植物なので葉緑素はなく 葉も退化して鱗片状になっているらしい。

ネナシカズラ
'15.09.06

巻き過ぎ!
ネナシカズラ
'15.09.06

つるは黄色みを帯びる又は黄褐色
発芽の時は根があるけれども 寄主に巻きついて組織に寄生根を伸ばすと 根は無くなるそうです。 確認してません。

花 
ネナシカズラ
'15.09.06
雌しべは一本で先が二つに分かれてくっついているようです。

ネナシカズラ
'15.09.06

雄しべは5本。花冠かく突き出ることはなく 
アメリカネナシカズラとの違う点です。
ネナシカズラ
'15.09.06
花冠は鐘形で3〜4mm。先が5裂。

モリモリに花がついています。
ネナシカズラ
'15.09.06

ネナシカズラ
'15.09.06

外来種にアメリカネナシカズラがあります。