オカトラノオ

Lysimachia clethroides 丘虎の尾 岡虎の尾
双子葉植物 合弁花類 サクラソウ科オカトラノオ属
多年草、高さ50〜100cm
花:6〜7月、白色、直径約1p、10〜30cmの総状花序

《名前の由来》 長く伸びた花序がたれ下がる様子をトラの尾に見立てた。オカは丘陵地などに生えていることから。
沼などに生えるヌマトラノオは同じ属でよく似ています。

日当たりのよい草原などに生えるそうですが、裏山にたくさんありますが あまり日あたりが良いとはいえないかもしれません。

裏山の道(?)の真ん中に こんなのが
オカトラノオ
'09.06.01

つぼみが出てきました。オカトラノオでした〜。
オカトラノオ
'09.06.20

名前のように しっぽみたいになってきたのもありました。
茎や葉の基部が赤みを帯びます。
オカトラノオ
'09.06.20

なかなか花が開きません。
オカトラノオ
'09.06.25

地下茎をのばして増えるそうで このように群生していることが多いです。
オカトラノオ
'09.06.25

お〜 やっと花が少し開いてる!
下方から咲いて行きます。
オカトラノオ
'09.06.29

と思ったら こんなにたくさん開いているのもありました。
先まで全部咲いたらどんなふうになるのでしょうか
オカトラノオ
'09.06.29

オカトラノオ
'09.06.29

枝の途中にも一輪ずつ花が付いているのがあります。
オカトラノオ
'09.06.29

こっちは 三輪ついてます。
オカトラノオ
'09.06.29

穂になっていないのはかわいいです。

オカトラノオ
'09.06.29

オカトラノオ
'09.06.29

花をトリミング
5弁の離弁花に見えますが合弁花です。
オカトラノオ
'09.06.29

オカトラノオ
'09.06.29