家のすぐの周りでは見られないのですが 広い川の河川敷に群生していました。
背の高さ以上でちょっと異様な感じ。
花が終わって果実になっていました。
'09.09.28
'09.09.28
果実をトリミングしてみると、
6個の角がまわりにあって真中に長い突起があります。
'09.09.28
下のほうの葉は大きいです。
(長さ幅ともに20〜30cm、手の平状に3〜7裂)
'09.09.28
上に伸びているのが雄花序、下の緑の部分が雌花序です。
'09.09.28
こちらは雄花がついていました。
'09.09.28
苞に黒い線があります。
雌花序がまだ緑で若い実になっているのを
'09.09.28
トリミング
'09.09.28
花が全部落ちていました。
'15.09.27
雄花序の枝だけ
'15.09.27
雌花序
'15.09.27
群落
'16.09.12
'16.09.12
雄花序
'16.09.12
下から見上げて撮ってみました。
'16.09.12
上から見下ろして
'16.09.12
葉 5裂
'16.09.12
3裂
'16.09.12
葉軸の付け根
'16.09.12
葉が裂けないのをマルバクワモドキ(クワモドキはオオブタクサの別名)と呼ぶそうです。品種としてわけないらしい。
同じ川の別の河川敷にありました。
'16.09.12
'16.09.22
葉に切れ込みがありません。