いしのまきの復興祈念公園で
クマリンの香りがあるそうだけど、未確認(-_-;)

'21.09.19

'21.10.02
次の年 公園の別のところにはたくさん生えていた
沢山枝分かれしている

'22.09.17
花序 蕾もある

'21.09.19
花枝の先の方に伏し毛があった

'21.10.02
葉は3小葉で、小葉は狭楕円形。浅い鋸歯がある

'21.10.02
”小葉は狭楕円形で長さ約2p、幅0.4〜1p”
葉裏

'21.10.02
総葉には線形の托葉がある
細いけれど1脈あるそうだ

'22.09.17
状花序

'22.09.17
”葉腋から3〜5pの総状花序をだし、小さな花を多数つける。花は長さ4〜6o”
花 横

'22.09.17
花正面

'22.09.17
花が落ちて果実ができ始めている

'22.09.17
果実が膨らんできている
種子は一個はいっているらしい

'22.09.17
”果実は長さ3〜4oの楕円形〜広惰円形、表面に凸凹のしわがある”
下の方の茎

'22.09.17
間違いやご意見、ご感想などありましたら、すみれ想のメールフォームからご連絡をよろしくお願いいたします。