いしのまきで
広い河川敷の水が溜まってちょっとした湿地になっている所にかたまった群落があった。日が強すぎて陰になっている所だったので撮りにくい
'21.08.27
ちょっと露出を上げてみた。むずかしい・・・
'21.08.27
まだ苞の中に埋もれている花序
'21.08.27
'21.08.27
苞を水平に広げている
'21.08.27
頭状花序がもりもり
'21.08.27
1個長〜い苞が入るようにしてみた
'21.08.27
斜めから。花序の枝はあるのかもしれないけれど伸びあがっていない
'21.08.27
"花序は頭状で花序枝はない"
花序の間にも苞葉が伸びている
'21.08.27
"苞葉は4〜6個、平開する"
'21.08.27
全体
'21.08.27
根元
'21.08.27
小穂は少し反ってねじれている。一番下に鱗片から果実が透けて見えている?
小穂の長さ3.5oぐらいだった
'21.08.27
"小穂はねじれることが多い。狭卵形、長さ3〜5mm"
柱頭が2岐のがみえる(3岐のこともあるそうだ)
'21.08.27
"鱗片:緑白色、鋭頭"
果実 長さは0.8oぐらいだった
'21.08.27
"果実は長楕円形、縁に狭い翼状の稜がある。長さ約1o"
間違いやご意見、ご感想などありましたら、すみれ想のメールフォームからご連絡をよろしくお願いいたします。