《名前の由来》 葉腋ムカゴに作るので、玉のようなムカゴがついて 葉がフキに似ていることから。
《場所》 北海道、本州(関東以北):低山、林縁など
裏山の藪のところどころで見られます。目立たない色なので この辺にあったなあと思ってもすぐに目に入りません。一度見つけるとその周りに 点々と見つけることができました。
これはまだつぼみで ますます目立ちません。葉の裏にクモ毛があるのが特徴です。タマブキは関東以北に分布し、クモ毛が薄いタイプをウスゲタマブキと言って関東以西、四国、九州に分布するそうです。 比較できないのですが これは多いと思い タマブキとしました。名前から言うとタマブキの変種がウスゲタマブキのような気がしますが、実際はウスゲタマブキの方が基準変種となるようです。
葉の様子