Amsonia elliptica 丁字草、丁子草
キョウチクトウ科 チョウジソウ属
高さ40〜80cm 多年草
花:5〜6月、淡青紫色、集散花序、直径約1.3p、5裂
《名前の由来》 チョウジの花に似ているから。または丁の字に似ているから
《場所》 北海道〜九州:河川敷などの川の氾濫原、湿地など
さいたま市の河川敷で
まだつぼみ

'21.04.01
25日後 満開に近かった

'21.04.26
木陰にも群生していた

'21.04.26
遠くの群落

'21.04.26
上から

'21.04.26
一本選んで

'21.04.26

'21.04.26
花
中央に毛があって中が見えない

'21.04.26
"花は直径約1.3p、高杯形"
花 横から
丁の字になってる

'21.04.26
葉

'21.04.26
"長さ6〜10p、幅1〜2p、披針形、鋭頭"
枝

'21.04.26
間違いやご意見、ご感想などありましたら、すみれ想のメールフォームからご連絡をよろしくお願いいたします。