オウレンシダ

Dennstaedtia wilfordii 黄連羊歯
シダ植物:コバノイシカグマ 科 コバノイシカグマ属
高さ15〜30cm、夏緑性、小型

《名前の由来》 オウレン(キンポウゲ科)に似ているからとのこと。(オウレンの小葉に小羽片が似ているかもしれません。)

《場所》m 北海道〜九州:山地の岩場や林床など

舗装された林道を下っていると 沢側にきれいな薄めの緑で葉が繊細なシダの群落がありました。オウレンシダです。

オウレンシダ
'13.10.31
根茎は長く這っているということかと

高さは30センチ超えるぐらいだったと思います。
オウレンシダ
'13.10.31

2回羽状複葉?でまるっこい歯牙でかわいい感じです
オウレンシダ
'13.10.31

こちらは3回羽状深裂
オウレンシダ
'16.07.16
葉の裏です。

ソーラスの位置がが表側からもわかります。
羽軸がまっすぐじゃなくて平らな溝があります
オウレンシダ
'13.10.31

葉柄にも溝があります。
オウレンシダ
'16.07.16

裏を見るとソーラスが羽片のはじについていて コップ状
その部分がイヌシダに似てるけれど毛深くないです
オウレンシダ
'13.10.31

毛はまばらに
オウレンシダ
'13.10.31

まだ若い株
オウレンシダ
'15.07.08

ソーラスもまだのようです。
オウレンシダ
'15.07.08

ソーラスが付いていない葉 栄養葉 の裏
胞子葉より小羽片が丸めです。
オウレンシダ
'15.07.08

葉の先はす〜っとのびていました。
オウレンシダ
'16.07.16

胞子嚢ができ始めています。
毛がまばらに見られます。
オウレンシダ
'16.07.16

ヤマイタチシダと一緒にいました。
オウレンシダ
'16.07.16

葉軸の株は黒っぽかったのですが写真がぼけてまって撮れていません(^_^;)