ワラビはあまりにも当たり前?すぎて ほとんど写真撮っていませんでした。古い写真ですが一応ページを作っておくことにしました。
根茎(ワラビ粉がとれる)が長く這って群落を作ります。
が その写真はありませんでした(-_-;) 後日
2〜3回羽状複葉

'12.09.18
黄緑色っぽい

'12.09.18

'12.09.18
小羽片の先は尾状に伸びる

'12.09.18

'12.09.18
最下羽片が大きい

'12.10.15
裏は毛が多い

'12.10.15
ソーラスは葉の裏の縁に沿ってでき
葉のふちが内側に巻いています。

'12.10.15

'12.10.15
なんと!山菜になる春のまだ葉の開いてない時のを撮っていません。
夏に見つけたのを。

'13.08.25