すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより(>2006年)>3月26日〜
写真のすみれだよりを頂きました
2006年3月26日〜31日 写真をクリックすると 別ウィンドウで大きい写真が出ます。 |
![]() |
![]() |
←アオイスミレ |
|
阿蘇のお土産です。 |
![]() |
|
|
きのう、すみれを見つけたときはもう日が傾くころ。おかげで、逆光に花びらが透けるとこんなにきれいだってこと気づきました(^-^*) |
![]() |
|
|
![]() 少し奴に食われた(^ ^;Δ ↑山頂に行くと意外とたくさんスミレが咲いてた。 こっちは、コタチツボスミレ・・かな???? 近隣の山の中で意外な発見(^ ^;Δ |
![]() |
|
|
今年もすみれ展で頂いた種からのマルバスミレが咲きました。 |
![]() |
|
|
お土産です。 |
![]() |
|
|
![]() それから今日行った山で一輪シハイスミレ見つけました。かなり小さな花でしたが虫に食べられていました。 |
![]() |
|
|
3月26日 一株だけ咲いていました。 「タチツボスミレ」です。 |
![]() |
|
|
![]() イブキスミレはちゃんと咲いていました。 阿哲地域ですから、そんなに花が違うわけではないのに、三カ所で咲いているのを確かめてきました。 県北にもスミレの春、と思っていたら今日は県北は雪が降ったとか・・・。 もう一枚、白い花が顔を出しておりますが、スズシロソウです。 |
![]() |
|
|
笑劇的映像かなf^_^; うちの師匠、牛さんだけ配達してこれ忘れていると思うのでぶちが代理配達です。 朝食に間に合ったかな〜! シジミとツクシ朝の味噌汁の具にどうでしょうか? お口に合わなかったら 『黄色と紫』の取り合わせもございます。 |
すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより(>2006年)>3月26日〜