切手

写真のすみれだよりを頂きました

 

2009年3月27日〜29日

写真をクリックすると

別ウィンドウで大きい写真が出ます。

前へ花だより入り口次へ

3月27日
take4さんよ り
東京都

裏高尾


最初の写真、7時には撮ってますね。
民家の石垣のヒメスミレは初めての対面でした。皆さんがおっしゃってるのはこれかな…などと納得。
   
   
↑もっと優しい光の中で撮ってみたかったです。
   

3月28日
take4さんよ り
東京都

♪♪♪


   
   
↑このすみれのこんなお姿初めてです。

これ、どなたでせう?? →

初めての「南高尾山稜」を歩くことに決めていました。
迷い込んだ大垂水林道は魅力的な道ですね。
当然?誰にも出会いませんでした。
ナガバノスミレサイシンのひっそり感も良かっですよ。
 
大垂水峠から梅ノ木平までのR20甲州街道は退屈かと思ったら、とんでもない!国道脇の土手は野趣あふれ、菫影を感じた所に実際咲いていてくれたりすると嬉しくなります。ちょうど4Kmでしたが、1時間半かけて楽しく歩きました。
 
いつもは車から車のピストンがネックになっています。が、これからはバスの移動なども考えようと思ってます。

3月29日
take4さんよ り
東京都

北高尾・スミレ展


   

朝寒いと思ったし、車も冬の朝の感じでしたが、霜が下りていたのですね。
写真にはいいけど、草花は可哀想です。
 
途中、陣場山と関場峠方面が分かれますが、峠方面あくまで沢沿いに歩いてみました。今出会えるすみれには、ほとんど出会っているはずだし、余裕で?のんびり歩けましたよ。 
鳥のさえずりが気になります。ああ、同定できたら?どんなに楽しいだろう、思わずにはいられません。ウォーキングと山歩きは違いますね。筋肉痛は全然ないけど、歩き過ぎで、足のかかとが痛いです。皮膚弱いので(アカギレみたいに)割れる感じかな。
  
「日本のスミレ展」…桜ヶ丘すみれば自然庭園…は、記念講演の「スミレの見分け方と栽培方法」に興味がありました。
いや正直に言えば、見分け方と栽培方法に関心はなく、講師の方に関心があったのです。
沖縄のすみれが多いのにビックリしました。  

3月29日
さ ちさんよ り
東京都

高尾山:お土産1


ヒナの色がなかなか出なくてデジカメの設定いろいろ変えてみましたがあの柔らかい素敵なピンクにはなかなか写せません。(^^ゞ

3月29日
世沙美さんよ り
東京都

高尾山:お土産2


   

白っぽい色シリーズをどうぞ!(^^

ニオイタチツボにも会えましたよ!

3月29日
こまつなさんよ り
東京都

高尾山:お土産3


日当たりの良いところで見かけたナガバノスミレサイシンです。山ではまだこれからって感じでした。
誰かの足が。。^^;
一つだけオカスミレが咲き出すところでした。ここでも足が。。(*^.^*) 

前へ花だより入り口次へ