今年群馬県の観察会で ミツモリスミレ(マキノスミレ×フモトスミレ)なのかフモトシハイスミレ(シハイスミレ×フモトスミレ)なのか わからなくなったので 一気掲載です(^_^;)
これはミツモリスミレ(ミドリミツモリスミレ:葉に斑が入らないタイプ)だったかと。
こんな顔

こちらも同様です。
このミツモリスミレは色が似てますね。

こんな顔です。

こっちはフモトシハイスミレだったかもしれません。
いや やっぱりミツモリスミレ?
フモトスミレかな? 花びらのバランスがフモトスミレっぽくないですね。
これも交雑か〜

ミツモリスミレ?フモトシハイスミレ?

上の株の全体
横顔
片親の系統と思われるシハイスミレ?
どっち? フモトシハイスミレ?

みんなミツモリスミレにしておけばいいのかな?
あとで写真見て想像しようと思ってたら ますますわからなくなったので^^;
いちおうメモ