今年、ウスバスミレに逢いに行ったのは一度だけでした。
岩手県の山です。去年行った時より半月ほど早く行ったので 早く咲き始めるだろうと思われる方へまず行ってみました。

鋸歯のないつるっとした葉っぱは マイヅルソウです。
ウスバスミレの葉は左側の上の丸いのです。
そしたらまだ雪が残っていて雪の上を歩いたりで これはダメかなあと思ったら

雪のない山道で結構見ることができました。
群落は見られませんでしたが
目的は果たせてよかったです^^
おっとと行ったので あまりいつまでもしゃがみ込んでいるわけにはいかないなあと思いつつ
見つけると撮ってました。

おっとも時々見つけてくれて

ピンクのがある というのでみてみると
ウスバスミレの葉っぱの中心にコミヤマカタバミがいました^^

こんなすみっこにも

なんだかみんな同じ角度から撮ってますが。いつもこうです(^^;