Geranium wilfordii 三葉風露
フウロソウ科 フウロソウ属
高さ30〜80cm 多年草
花:7〜10月、直径1〜1.5cm、白色〜淡紅色、
《名前の由来》 フウロソウの仲間で葉が3深裂することから
《場所》 北海道〜九州:山野の沢沿いや草地や林縁など
小さな海水浴場の崖の下の草地に背が高いゲンノショウコのようなのがありました。葉が3裂なのでミツバフウロらしい

'20.08.21
奥の方を見ると たくさん

'20.08.21
でも近寄れない

'20.08.21
トリミングしてみると果実ができているようだ
これ以上大きくできないのが残念

'20.08.21

'20.08.21
最初に見た近くの花を撮ってみると
萼の先についている片が長い

'20.08.21
ゲンノショウコより花びらの先がへこんでる気がする
ミツバフウロは花柄に下向きの圧毛が密生するのが特徴の一つ

'20.08.21
これも密生している

'20.08.21
葉は3深裂
下の2枚が少し切れて5裂っぽくなることもあるらしい

'20.08.21
以前東京で撮ったのを参考のためにアップ
ひょろひょろ伸びている

'18.09.16
伸びて下を這い気味のもあった

'18.09.16

'18.09.16
線形の托葉

'18.09.16
葉

'18.09.16
葉の裏

'18.09.16
花をしたから

'18.09.16
花柄の下向きの圧着した毛がたくさん
萼の裏の稜にもあるようだ

'18.09.16