いしのまきで
10月 近所の田んぼの端に残っていた
'16.10.30
"茎は地表を這い分枝、節から発根して広がる"
果実がいっぱいできている
長さ約1.5o
'16.10.30
アワゴケの果実に似ていてアワゴケ属ということがわかる
'16.10.30
7月 河川敷の川へつながる水が引いた泥んこの堀にたくさんいた
'21.07.19
こんなふうにまとまって あちこちに出ている
'21.07.19
葉は3脈が見える
ハコベに似ていると言えるかもしれない
'21.07.19
果実が見つかった
'21.07.19
"果実は扁平な軍配形で倒卵状楕円形。狭い翼がある。水中でもよく結実する。"
引っ張り出してみると下の方は葉が長い
'21.07.19
葉腋に花がついている
'21.07.19
白いのは花を包む苞らしい。
2個の花柱は
アワゴケは反り返るが、ミズハコベは直立する
'21.07.19
雄しべは見つけられなかった
"花は葉腋に1個づつつくが目立たない。雌雄異花で、雄花は1個の雄蕊からなり、雌花は1個の雌蕊からなる"
泥の中の葉は細長い
水がないので沈水状態の葉はなかった
'21.07.19
"葉は対生。沈水葉、浮葉、気中葉とそれぞれの中間の形があり、線形〜披針形〜広披針形〜広倒卵形と色々な形となる"
間違いやご意見、ご感想などありましたら、すみれ想のメールフォームからご連絡をよろしくお願いいたします。