ニシキソウs

Euphorbia humifusa 錦草
トウダイグサ科 トウダイグサ属
1年草、長さ10~25cm 這う(斜上することもあるようです)
花:6~11月、杯状花序、

《名前の由来》 茎の赤い色と葉の緑色の調和が美しいことから錦にたとえられた。

《場所》 本州~九州:路傍や畑など

さいたま市で

立ち上がっているのでなんだろうと思ったのですが
ニシキソウのようです。 ニシキソウ
'17.10.01

茎の毛は少なく 葉はゆがんだ形で先のほうが幅が広くなっています。
ニシキソウ
'17.10.01

花序
ニシキソウ
'17.10.01

茎 裏側 托葉は線形
ニシキソウ
'17.10.01

果実 裏からみると角ばっています。
毛はほとんどなさそう
めしべが3個で先が割れているようです。
ニシキソウ
'17.10.01

ふちが赤みを帯びているのもありました。
ニシキソウ
'17.10.01


こちらも立ち上がっていました。
ニシキソウ
'17.10.04

こんなに立ち上がっています
ニシキソウ
'17.10.04

葉の形
非対称の長楕円~倒卵形で先のほうが幅が広い
ニシキソウ
'17.10.04

葉 長さを測ってみたら12mmぐらいでした。
ニシキソウ
'17.10.04
葉の長さは10~15mm

果実には 長い毛が数本
ニシキソウ
'17.10.04
コニシキソウの子房や蒴果に短い斜上する毛が密生する

花 4個の腺体に白または赤っぽい花弁状の付属体がついています。
子房がのびてきているのもあります。
ニシキソウ
'17.10.04

上からみるとニシキソウっぽさがでています。
ニシキソウ
'17.10.04


這っているのが普通のようです。
枝が分かれるたびに茎がまがっていてカキカキ
ニシキソウ
'17.10.09

歩道の植え込みの隅に
ニシキソウ
'17.10.09


まばらに毛があるのも結構あります。
ニシキソウ
'17.10.09

花序
いろんな段階の花が一緒見られます。
ニシキソウ
'17.10.09

ニシキソウ
'17.10.09

果実 横から見るとふっくらに見えるのに 3陵があるので裏から撮るとやっぱり三角で印象が変わりました。

ニシキソウ
'17.10.09