いしのまきで
低山の鳥居のそばの草原で ススキやトダシバと一緒にいました。
花序は直立
1
'21.09.02
まだあまり大きくなっていなかった
'21.09.02
花の時期でした
'21.09.02
葯と柱頭がでていた
'21.09.02
こちらはみどりっぽい
'21.09.02
小穂は枝の先の方に集まっている
'21.09.02
枝の先に小穂が集まって総状 長さは1.5〜3p弱だった
'21.09.02
"総は長さ2〜3.5cm"
'21.09.02
葉は線形 長さ28p 幅12oぐらいだった
'21.09.02
"葉は幅8〜15mm、長さ15〜40cm"
ねっこ
'21.09.02
"根茎は硬い鱗片葉を密につける"
葉鞘の縁に長い毛があるようだ
'21.09.02
葉舌 低くて切形
'21.09.02
"葉舌は長さ1〜1.5mm、切形、縁は歯牙状〜細裂して毛状"
葉の表
'21.09.02
葉の裏
'21.09.02
葉の先の方がへこんでいる
'21.09.02
大中小の花序
長さ約32p、22p、16pだった
'21.09.02
"円錐花序:直立し、長さ15〜30cm"
花序の枝分かれの部分に毛が多いのが多い
'21.09.02
少ししかないのもあったし 緑のは全然ないのもあった
'21.09.02
枝を曲げてみた
'21.09.02
小穂は長毛でおおわれている
'21.09.02
緑のも
'21.09.02
小穂は無柄と有柄のがセットになっている
小穂の長さは5oぐらい、芒は4〜7oぐらいあった
'21.09.02
"小穂は長さ5〜6mm"
少し開いてみた。芒は護穎についている
'21.09.02
中に小花が2個あり、第2小花の膜質の護衛に長い芒がついているそうだ
葯が見えるのは第1小花かな
'21.09.02
"2小花からなり、下の小花は無性または雄性、上の小花は両性花"
緑っぽい方の小穂の毛を取ってみると苞穎には脈がいっぱいある
'21.09.02
"苞頴には7〜9個の明瞭な脈、脈間は有毛"
間違いやご意見、ご感想などありましたら、すみれ想のメールフォームからご連絡をよろしくお願いいたします。