Cardamine flexuosa 種漬花
双子葉 離弁花類 アブラナ科タネツケバナ属
高さ20〜30cm
花:1〜6月、白
《名前の由来》 種もみを水につけて 苗代の準備をする頃に咲くので。
タネツケバナは 湿ったところで見られますが、乾いたところでは ミチタネツケバナが見られます。
池の水がほとんどなくなっていた時に 中に降りて撮影。

'09.04.08

'09.04.08
花をトリミング

'09.04.08
雄しべが6本(ミチタネツケバナは4本)
根生葉は少ないみたいです。毛があります。

'09.04.08
一番先の葉(頂小葉)が大きめで 下の小葉にちょっと切れ込みがあります

'09.04.08

'09.04.08