Equisetum palustre 犬杉菜
シダ植物 トクサ科 トクサ属
高さ30〜80p
花:胞子嚢穂は春・夏、1〜3p、
《名前の由来》 スギナに似るが違うもの、役に立たない?
《場所》n 長野から関東地方以北の本州、北海道:河原、水田、など日当たりのよい水際の湿った所
田んぼのわきや水路の縁で見られた。
'20.05.14
胞子嚢穂をトリミング
'20.05.14
胞子は出してしまったようだ
'20.05.14
スギナのツクシより黒っぽい
'20.05.14
'20.05.14
もっと若いのがあった
'20.05.14
袴の縁の白い膜が良く見える
'20.05.14
'20.05.15
節の所を見ると
袴より側枝の最初の節間の方が短い。
'20.05.15
'20.05.15
栄養茎
'20.05.15
すぼめてみた
'20.05.15
'20.05.15
神奈川県に行ったときに撮ったのがあったので
'18.05.30 神奈川県
枯れそうなのがあった
'18.05.30 神奈川県
同じように栄養茎の先に胞子嚢穂ができるものに
スギナの品種
ミモチスギナがある。
ミモチスギナ
道路わきなどの乾いたところに多い
胞子嚢穂が白っぽい。
側枝の一番元の節の間(第一関節)が主茎の葉鞘(袴)より長い
イヌスギナは湿地に生える
胞子嚢穂が黒っぽい
側枝の一番元の節の間(第一関節)が主茎の葉鞘(袴)より短い