であいシラユキスミレ'13.11.21 新規

←シロバナナガバノスミレサイシンであい目次アツバスミレ→一覧

母種のニョイスミレへ戻る

渓流のほとりで

シラユキスミレニョイスミレはたくさん見られる小さくて白いすみれですが、唇弁に紫条があります。その紫条もない真っ白なタイプにシラユキスミレという名が付いています。いつか会いたいなあと毎年思ってニョイスミレをみるたびに覗き込んでいたのですがあえないでいました。
ある日 ワークショップに参加した折 川のほとりに降りて 崖の上のサクラソウを撮っていたとき すみれの仲間に呼び止められました。しらゆきだよ! えっ!!
わ〜い しゃがんで覗いてみると 真っ白です〜。あこがれのシラユキちゃん。
白雪姫♪
その近くにも 少しありました。今までの情報から考えると 乾いたところより 湿気の多いほうに見つかりやすいような印象です。群生にも会いたいなあと 欲望が。。。(^_^;)

シラユキスミレめも(有茎種:ニョイスミレ類)
Viola verecunda A.Gray f. candidissima M.Mizush. ex E.Hama et Nackej.

ニョイスミレの品種で純白のもの。

(ほぼ、以前のブログ 「毎日が菫曜日」の記事から転用です。)

'13.05.09 群馬県

ニョイスミレの純白タイプをシラユキスミレといいます。
偶然であわないかなあと いつも期待しているのですが あえませんでした。

それが 今年やっとであうことができました。
3株ほどだけなので撮影枚数は少ないですがメモしておきます。

花をアップ ほくろがついてます^^
シラユキスミレ

横から
シラユキスミレ

別の個体
シラユキスミレ

こっちにも
シラユキスミレ

初めてなのにうまく撮れなかった〜!
来年もどこかであえるといいなあと 夢見ています。

←シロバナナガバノスミレサイシンであい目次アツバスミレ→一覧

母種のニョイスミレへ戻る