さいたまで。
コンビニの駐車場のわきの電柱を支えている下にびっしり 這っていました
茎は基部で分岐して這って広がっています。

'18.12.08
ハイニシキソウより、だいぶ赤みが弱いようです。

'18.12.08
花の赤い腺体と葉の裏が白っぽく毛が目立ちます。
葉の表面に毛は無いように見えるけれど少し有毛のもありそう
コニシキソウや
ニシキソウより濃い赤
葉は楕円形で
コニシキソウのような斑紋は無い

'18.12.08
”葉は長さ4〜7o、惰円形、くすんだ緑色”
葉の裏の毛が密生とまでいかないのもあります

'18.12.08
茎に毛がたくさん
裏側にもあるそうだけど撮ってなかった

'18.12.08
葉腋に杯状花序がつき 3個の基部まで切れ込んだ柱頭が見える

'18.12.08
果実が花序から出ているのを見ると 長い毛があります。

'18.12.08
上と中の花が 果実が花序から出ている様子
腺体は4個で赤く、画像ではわかりにくいけれど小さめの付属体は淡紅色。腺体のわきに長い毛が見える

果実は3稜形で縁に長く曲がった毛が生えています
果実を拡大

'18.12.08
間違いやご意見、ご感想などありましたら、すみれ想のメールフォームからご連絡をよろしくお願いいたします。