HPとすみれの花の事
いよいよすみれ探索最後となりました。(たぶん)
恒例の尾瀬に行ってきました。8日夜行バスで9日日帰りです。
その日しか行ける日がないので 雨の予報だったけど 7日に行きだけ申し込みました。そしたら8日の天気予報では 雨は降らない になりました♪ ことしのすみれ探索は雨ばっかりだったのに 今回はラッキーです。
いつもの年より早めの時期なので 入るのを別のところからにしてみました。
平日なのでまだあまり人がいなくて 一人じめの場所もたくさんありました^^
こんな感じに曇ってましたが 時々晴れ間があってちょうどよい天気でした。
さてどんなすみれちゃんにあえるでしょうか。
オオバキスミレがたくさん。
3枚の葉が同じところから出ているように見える ミヤマキスミレタイプのが 多かったです。
チシマウスバスミレはまだ早いかなあと思ったのですが、いつもとは違う場所であえました。想定外だったので まさかウスバスミレとは思わず ニョイスミレが咲いてるなあと思ってよく見たら〜♪
知ってる居場所が一つ増えました。数は少なかったけどチャンと開いていました。
いつもの場所はうんと小さいつぼみをひとつみつけましたが、あとはまだはっぱだけでした。
ミヤマスミレはたくさんいました。色が濃くて花びらが丸めのが多かったです。かわいいのばっかりです。
斑入りはまったくみられませんでした。
ミヤマエンレイソウと一緒のオオタチツボスミレ
ぱっとみたとき オオバタチツボスミレ? まさか こんなちいさいのもあるのかな? とおもうくらい色の濃いミヤマツボスミレ?
こっちはでっかい ほんとの オオバタチツボスミレ
最盛期はまだこれからです。
前を歩く人のリュックに てるてるぼうずがついていました。
ずっと予報は雨だったのに きょう晴れたのはこのひとのおかげ?
もっとちゃんと写そうと思ったけど 足が速くて おいつきそうになっても 脇にすみれがいたりして 気がついたら姿が見えなくなっていました。
きょう 一番会いたいと思っていたのはこれです。
スミレサイシンの白花。
普通のスミレサイシンと一緒に撮れたのがあったので これで2枚分にします。
花期が早めのスミレサイシンやミヤマスミレはたけなわか過ぎ気味ですが 他のすみれはまだこれからのも多く、ニョイスミレも まだ葉っぱだけのが多くありました。特に湿原の中のはまだまだという感じのが多かったです。
でもたくさん咲いている場所もありました。
雪が残っている場所があって、
そういうところは すみれはもちろん他の花もありません。
だから転ばないようにとせっせと気をつけて歩くだけ。
油断すると 木道の脇の雪を踏みぬいたり すべったりします。
2回ほど 木道の上をずるっとすべって転びそうになりましたが ストックをもっていたので なんとか尻もちはつかずに済みました^^;
一昨年来た時はもっと雪が残っていたので それに比べれば楽でした。
わき目も振らずせっせと歩くので かえって はかどり 予定より早くつきました。
どこについたかというと これ↓ 花豆ジェラードです♪
去年より量が少ないような気がする・・・
やっぱり、ミズバショウも撮っておくか ということで きれいな状態で一番小さいと思ったのを 一円玉と一緒に記念撮影。他の花は ぼるねこ模様のめもちょうへ
最後を飾るすみれは―アオイスミレです。
たくさん群生している場所がありました。花がきれいなのばっかりでしたよ〜
恒例の尾瀬に行ってきました。8日夜行バスで9日日帰りです。
その日しか行ける日がないので 雨の予報だったけど 7日に行きだけ申し込みました。そしたら8日の天気予報では 雨は降らない になりました♪ ことしのすみれ探索は雨ばっかりだったのに 今回はラッキーです。
いつもの年より早めの時期なので 入るのを別のところからにしてみました。
平日なのでまだあまり人がいなくて 一人じめの場所もたくさんありました^^
こんな感じに曇ってましたが 時々晴れ間があってちょうどよい天気でした。
さてどんなすみれちゃんにあえるでしょうか。
オオバキスミレがたくさん。
3枚の葉が同じところから出ているように見える ミヤマキスミレタイプのが 多かったです。
チシマウスバスミレはまだ早いかなあと思ったのですが、いつもとは違う場所であえました。想定外だったので まさかウスバスミレとは思わず ニョイスミレが咲いてるなあと思ってよく見たら〜♪
知ってる居場所が一つ増えました。数は少なかったけどチャンと開いていました。
いつもの場所はうんと小さいつぼみをひとつみつけましたが、あとはまだはっぱだけでした。
ミヤマスミレはたくさんいました。色が濃くて花びらが丸めのが多かったです。かわいいのばっかりです。
斑入りはまったくみられませんでした。
ミヤマエンレイソウと一緒のオオタチツボスミレ
ぱっとみたとき オオバタチツボスミレ? まさか こんなちいさいのもあるのかな? とおもうくらい色の濃いミヤマツボスミレ?
こっちはでっかい ほんとの オオバタチツボスミレ
最盛期はまだこれからです。
前を歩く人のリュックに てるてるぼうずがついていました。
ずっと予報は雨だったのに きょう晴れたのはこのひとのおかげ?
もっとちゃんと写そうと思ったけど 足が速くて おいつきそうになっても 脇にすみれがいたりして 気がついたら姿が見えなくなっていました。
きょう 一番会いたいと思っていたのはこれです。
スミレサイシンの白花。
普通のスミレサイシンと一緒に撮れたのがあったので これで2枚分にします。
花期が早めのスミレサイシンやミヤマスミレはたけなわか過ぎ気味ですが 他のすみれはまだこれからのも多く、ニョイスミレも まだ葉っぱだけのが多くありました。特に湿原の中のはまだまだという感じのが多かったです。
でもたくさん咲いている場所もありました。
雪が残っている場所があって、
そういうところは すみれはもちろん他の花もありません。
だから転ばないようにとせっせと気をつけて歩くだけ。
油断すると 木道の脇の雪を踏みぬいたり すべったりします。
2回ほど 木道の上をずるっとすべって転びそうになりましたが ストックをもっていたので なんとか尻もちはつかずに済みました^^;
一昨年来た時はもっと雪が残っていたので それに比べれば楽でした。
わき目も振らずせっせと歩くので かえって はかどり 予定より早くつきました。
どこについたかというと これ↓ 花豆ジェラードです♪
去年より量が少ないような気がする・・・
やっぱり、ミズバショウも撮っておくか ということで きれいな状態で一番小さいと思ったのを 一円玉と一緒に記念撮影。他の花は ぼるねこ模様のめもちょうへ
最後を飾るすみれは―アオイスミレです。
たくさん群生している場所がありました。花がきれいなのばっかりでしたよ〜
- 関連記事
気まぐれ通信
Template designed by SYU_ASAGI arranged by vol
今年は頑張りましたねぇ。
いつもより、多く廻っておりますぅ、なんちゃって。
今回はいつもよりおおく廻ってしまいました^^; 来年は行けないかもと思うと 欲張ってしまいました。おかげで 去年と一昨年と別々にあえたすみれに 一度に会えたし 尾瀬で会うのは初めて のすみれにもあうことができました♪
それでもまだ早くてこれからのもあるそうで、ほんとにますます憧れてしまいます。
大きな葉大きな花のオオバタチツボスミレ見てみたいです。
オオバタチツボスミレはあるところにはたくさんあるので 最初見た時は大きさと多さにびっくりでしたが あう度に かわいくなってきました。
こまつなさんの行動力だったら 会いに行きそうですね きっと^^