HPとすみれの花の事
今春の思い出 第9弾 みんなで撮ろう記念写真
今回も小林さんにお世話になります
*********************************************************
大勢で
大鶴の 大事に歩く 菫哉 ≪一茶≫
鶴は関係ないけれど 踏まないようにそっと歩く感じが^^
エゾノタチツボスミレ

探しても こんなにあるのに 花はまだ
マルバタチツボスミレ

群落に お目にかかるは 久しぶり 
マルバスミレ

すてきだな みんな一緒の れんたい感 
余の草の 引かさるゝ 菫哉 ≪一茶≫
リュウキュウコスミレとキュウリグサがもじゃもじゃ

すっとする みずいろの香 れんさする (意味不明な感じもする)
ミヤマスミレ

踏まぬよに よけた所も またすみれ 
イソスミレ

すな(砂)浜は みごとな群生 れんれんと 
*********************************************************
記念写真
タチツボスミレ

大家族 一族郎党 大所帯 ・・・変だ
ナエバキスミレ

同級会 横に並んだ 一クラス 
是からは 庵の領とて 菫哉 ≪一茶≫
オオタチツボスミレ

円舞台 スポットライトに 演者たち 
ヒラツカスミレ

登校班 小さい順に 並んでく 
すみれの園 みたら心は れいんぼう
今回も小林さんにお世話になります
*********************************************************


鶴は関係ないけれど 踏まないようにそっと歩く感じが^^
エゾノタチツボスミレ



マルバタチツボスミレ



マルバスミレ




リュウキュウコスミレとキュウリグサがもじゃもじゃ



ミヤマスミレ



イソスミレ



*********************************************************

タチツボスミレ



ナエバキスミレ




オオタチツボスミレ



ヒラツカスミレ






*********************

沖縄で・・・
すみれを探していると
そばに小さい犬がやってきた。

リュウキュウコスミレ

'11/03/05 沖縄県

'11/03/05 沖縄県

というのもあったけど 寝られなくて良かった。
*********************************************************

オトメスミレ


以前見たときよりも株が小さくなっていたような・・・

'11/04/30 群馬県
オオバタチツボスミレ



'11/06/11 群馬県
フイリヒナスミレ



'11/04/30 群馬県
カメラマン5+1人に囲まれています。
アナマスミレ



'11/05/04 新潟県
*********************************************************
さいたまのはじっこから いしのまきのはじっこへ
きょうからいしのまきです。
今春の思い出 7番目は 薄色のすみれです。
あちこちに 一茶のすみれ 垣間見る 
*********************************************************
薄いのと濃いの 2種類のすみれ編
タチツボスミレとマルバスミレ

この組み合わせは良く見かけます。
うす菫 桜の春は なく成ぬ ≪一茶≫
アカネスミレとスミレ

色が薄めのアカネスミレでした。
普通はアカネスミレは濃いです。
アカネスミレとタチツボスミレ

薄菫 是にも月の やどる也 ≪一茶≫
イソスミレとアナマスミレ

左の濃い方がアナマスミレ。
うすくとも はやいが勝と 菫哉 ≪一茶≫
ニオイタチツボスミレとフモトスミレ

右の小さくて白いのがフモトスミレ
*********************************************************
薄いのと濃いの 1種類のすみれ編
世[に]そまば こくも薄くも 菫哉 ≪一茶≫
シロバナスミレサイシン

純白です。
キバナノコマノツメ

薄い色のキバナノコマノツメが一つ
リュウキュウシロスミレ

リュウキュウシロスミレの白っぽいの
うす菫 濃菫たゞの 小村哉 ≪一茶≫
リュウキュウコスミレ

リュウキュウコスミレとシロバナリュウキュウコスミレ
*********************************************************
今回は小林さんの俳句のみでしたが
また次回は 変な川柳もどき575が出てくる予定^^;
世に花は たくさんあるのに 何故すみれ?


*********************************************************

タチツボスミレとマルバスミレ

この組み合わせは良く見かけます。

アカネスミレとスミレ

色が薄めのアカネスミレでした。
普通はアカネスミレは濃いです。
アカネスミレとタチツボスミレ


イソスミレとアナマスミレ

左の濃い方がアナマスミレ。

ニオイタチツボスミレとフモトスミレ

右の小さくて白いのがフモトスミレ
*********************************************************


シロバナスミレサイシン

純白です。
キバナノコマノツメ

薄い色のキバナノコマノツメが一つ
リュウキュウシロスミレ

リュウキュウシロスミレの白っぽいの

リュウキュウコスミレ

リュウキュウコスミレとシロバナリュウキュウコスミレ
*********************************************************
今回は小林さんの俳句のみでしたが
また次回は 変な川柳もどき575が出てくる予定^^;


今春の思い出 6番目は雨露に濡れたすみれちゃん
濡れつながりで
あさぢふ[や] 菫じめりの うす草履 ≪一茶≫
ミヤマスミレ
登ったら 降りなくちゃねと 汗流し 
するすると みずの汗して れんしゅうか? 

オオバキスミレ
すそ濡らし みどりと黄色の れいんこーと 

ミヤマキスミレのタイプ?
スミレサイシン
すこしだけ みやますみれの れっすん中? 

遠目に ミヤマスミレと見まがう様な 花びらがすっきりして色がくっきり 葉は大きいけどふにゃふにゃしてなかった。
雨の魔法か。
タチツボスミレ
すくなひこ みたことないけど れんそうす 

蕗の下→ころぽっくる→少彦名命(すくなひこなのみこと)
チシマウスバスミレ
すずやかに みずに紫 れーす編む 

フイリヒナスミレ
す(澄)む涙 みどりがにじむ れくいえむ (祈)

斑入りの部分が葉の全体に流れ出て染まっているような。雨の魔法か。
すぐにでも みに行けたなら れいするよ (こんなのあり?)
濡れつながりで

ミヤマスミレ





オオバキスミレ



ミヤマキスミレのタイプ?
スミレサイシン



遠目に ミヤマスミレと見まがう様な 花びらがすっきりして色がくっきり 葉は大きいけどふにゃふにゃしてなかった。
雨の魔法か。
タチツボスミレ



蕗の下→ころぽっくる→少彦名命(すくなひこなのみこと)
チシマウスバスミレ



フイリヒナスミレ


斑入りの部分が葉の全体に流れ出て染まっているような。雨の魔法か。




ミヤマスミレ



'11/06/10 群馬県
ニオイタチツボスミレ


'11/04/26 東京都
オオタチツボスミレ


'11/06/11 群馬県
タチツボスミレ



'11/04/26 東京都


今春の思い出 4番目 かわいい小さな花束たち
エゾアオイスミレ・・・こんなにいっぱいのエゾアオイスミレは初めて
えみうかぶ ぞろ〜り揃った あおい(蒼い)すみれ 

'11/04/30 群馬県
イブキスミレ・・・このすみれも小さな束に^^
花束に 二度目のミラブル 種まてば 

'11/04/30 群馬県
コスミレ・・・
こーナーを す〜っとまわって みた(ら)すみれ 

'11/05/04 新潟県
スミレ・・・
びっしりと まさに花束 野に置こう 

'11/05/04 新潟県
ミヤマナガハシスミレ・・・初めてであったすみれ 小さな花束だったのはうれしい
すぐそこの みちを上がれば れあな花 

'11/05/12 長野県
サクラスミレ・・・これが全部咲いたら素晴らしいだろうなあ
何日後? 女王の花束 名残惜し 

'11/05/12 長野県
ノジスミレ・・・今回のはそうじゃないかもしれないけど・・・
のじすみれ 時には美人で 見違える 

'11/03/25 東京都
エゾアオイスミレ・・・こんなにいっぱいのエゾアオイスミレは初めて



'11/04/30 群馬県
イブキスミレ・・・このすみれも小さな束に^^



'11/04/30 群馬県
コスミレ・・・



'11/05/04 新潟県
スミレ・・・



'11/05/04 新潟県
ミヤマナガハシスミレ・・・初めてであったすみれ 小さな花束だったのはうれしい



'11/05/12 長野県
サクラスミレ・・・これが全部咲いたら素晴らしいだろうなあ



'11/05/12 長野県
ノジスミレ・・・今回のはそうじゃないかもしれないけど・・・



'11/03/25 東京都


折り句風はネタ切れ (・。・;



エゾアオイスミレ



いつも時期外れで首が長いのだったけど 今年はピンとしたのも逢えました。
ゲンジスミレ


時期を外した。。。
フチゲオオバキスミレ



いつもながらまっすぐ立ってる
コミヤマスミレ



暫くぶりで逢えた時
リュウキュウシロスミレ



日当たりのよい林道で
リュウキュウコスミレ


海の近くの駐車場で





キスミレ



やっぱり黄色と言えばキスミレでしょう
キバナノコマノツメ



折り句風は苦しいのでやめた〜〜〜〜!
ナエバキスミレ



オオバキスミレ



タカネスミレ





今春の 思い出めぐり 始めます・・・題して「夜長月 17文字の 菫想 」
まだ9月じゃないけど(^^ゞ
575で 想い再び 菫花 
*********************************************************
臼と盥 の間より 菫かな ≪一茶≫
狭いところから生えてる感じが 岩の間に通じるという事で
岩の隙間シリーズ
タカネスミレ・・・
たかい山 ねても覚めても すみれ旅♪・・・苦^^;

コミヤマスミレ・・・
ことしこそ みに行きたいと やまざとへ・・・苦(^_^;)

タチツボスミレ・・・
たかい場所 ちかい場所でも つぼみでも・・・汗(^^ゞ

ナエバキスミレ・・・
なつ(夏)山で え(絵)ばかりじゃなく きっと逢おう・・・汗(・。・;

オキナワスミレ・・・
おきなわへ すばらしい旅 みれんもあり・・・苦(・_・;)

オトメスミレ・・・
白いかお 探しておっと! 一株め♪・・・汗(x_x;)

サクラスミレ・・・
さいかい(再会)を くらす中でも 思い馳せ・・・苦(×_×)

シマジリスミレ・・・
しみじみと まじ(ぢ)か(間近)で逢えて りょう(涼)感ず・・・汗(-_-;)

*********************************************************
く くるしい
これから先が思いやられる。。。方向変えた方がいいかな
この先も 続けるのかな 怪しい句
まだ9月じゃないけど(^^ゞ


*********************************************************

狭いところから生えてる感じが 岩の間に通じるという事で

タカネスミレ・・・


コミヤマスミレ・・・


タチツボスミレ・・・


ナエバキスミレ・・・


オキナワスミレ・・・


オトメスミレ・・・


サクラスミレ・・・


シマジリスミレ・・・


*********************************************************
く くるしい
これから先が思いやられる。。。方向変えた方がいいかな


気まぐれ通信
Template designed by SYU_ASAGI arranged by vol